|
日曜日、横浜で開催されたトライアスロン年間ランキングの最終戦に出てきました。
女子上位3名が僅差のポイント数であったため、優勝者が年間チャンピオン決定という最終戦までもつれこんだ大変なレースでした。
そこで、まさかまさかの優勝することができました!! (*^_^*)
今回は色々なハプニングがあり、
①スイム→ランへのトランジッションまでの距離は400m。?
ウェットを着たままでは、ただでさえ長い距離なのに、あろうことかコース を間違え走り、また戻る羽目に…
②バイクでは終止、抜きつ抜かれつの展開で、不本意なドラフティング(7m以上前との間隔があいていない) 違反をとられ・・・初のペナルティボックスへ(競技ストップ)。?
しかもオリンピックディスタンス(51.5km)では通常15秒程度のところ、今回は2分・・・?
目の前にいた先頭の選手の姿がいっきに見えなくなりました…
③ゴール前の直線では2位の選手の猛追に気付かず・・・?
2人そろってのゴール。リザルトが発表され、2位の選手とは同タイムであったことを知りまさした。
大モニターと会場MCがいなければ、2位の選手に気付かず、かわされていたに違いないです…
④ゴール後、他の選手が不当なペナルティーを受けたと抗議があり、その結果が出るまで、順位は確定されず、結果次第で誰が年間チャンピオンになるか分からないという?不安な数時間を過ごしました・・・?
複数のハプニングが発生する中、ギリギリの中での勝利の末、来年の世界戦ロンドンを決めることができました!!
何年かかるか分からないという最大の目標であり、夢であった年間チャンピオン+世界戦出場権獲得(公費派遣)達成できました!!!!
http://www.jtu.or.jp/news/2012/121004-1.html
http://www.jtu.or.jp/ranking/2012/age/ranking0930.html
http://www.jtu.or.jp/news/12YokohamaAgePhG/pages/101.htm?
http://www.jtu.or.jp/news/12YokohamaAgePhG/pages/105.htm?
http://www.jtu.or.jp/news/12YokohamaAgePhG/pages/023.htm?
自分でも予想して以上に最高の形でご報告できたコト、嬉しく思います!!
レース前、平日にもかかわらず、練習に付き合って下さった内田さん、感謝しています!!
今週末は、国体です。
大阪な方もぜひ兵庫、応援して下さいね!!(*^_^*)
|
|