|
昨日 午前6時 当地にけたたましいサイレンが鳴り響き...
いやいや 北朝鮮関連の空襲警報ではありません.
本日から春の火災予防運動がはじまったのだそうで 前もってサイレンが鳴るからねとのお知らせもあったので 私は「うるさいな」程度の反応ですみました.
んでも 前の書き込みのとおり この4月から消防団員になった(正確にはなる予定?)の末っ子はそんなわけには行きません.
サイレンが鳴る前からそわそわと身支度を整えて(いいのか?) サイレンと共に どこぞに出かけて行きました.
消防団員として何かをしているはずだということだけはわかっていますが 実際にどこで何をしているのか 実はさっぱりわかりませんでした.
帰宅しないうちに そのまま落下物の処理に回されたりしないかしらんなどと 妄想を交えながら楽しく心配したお気楽母.
帰宅した末っ子にその行動をたずねたところ
朝は放水訓練をして ホースを抑える役目を与えられたとのこと.
それから消防署へ向かい 消防団員として正式な委嘱式(?)に参加し その後反省会を兼ねた焼肉屋さんでの昼食会に参加して帰宅となったそうで.
明日 大学の入学式を控えていますが その前に片足だけ社会人になったような感じです.
+++++
実は この前の書き込みをした次の日 病気療養中だった父が他界しました.
お医者様も驚く 本当に唐突な急変でした.
先日 四十九日の法要も済ませて 気持ちにも一区切りがついた感じです.
|
|