すみれの掲示板です。何か書いてね
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全434件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
すごいじゃないですか!
投稿者:
すみれねこ
投稿日:2011年11月26日(土)09時33分33秒
返信・引用
ワカサギが釣れたら本物でしょう。
管理釣り場のニジマスにも効きますよ。
お金が無いのでビーズヘッドは入れてませんが、
それでも大丈夫です。
フライタイイング
投稿者:
takesi
投稿日:2011年11月26日(土)01時57分56秒
返信・引用
ミッジサイズ(#18~#22)のユスリカラーバ(アカムシパターン)を
タイイングしてみました。
うまく出来たかどうか判断できなかったので、
今日冗談半分でワカサギ釣りで使ってみました。(餌触るのがおっくうだったので)
餌釣りだった釣り仲間S氏より先に釣れてしまったのでちょっと面白かったです。
プロトタイプ↓
量産型↓
フライロッド
投稿者:
すみれねこ
投稿日:2011年11月 4日(金)08時31分15秒
返信・引用
>
No.482[元記事へ]
TYPEⅡのWF#4!
それは面白そう♪
低番手のシンキングラインって少ないので貴重ですよ。
アングル アキスコ「エアーライトストリーム」は、
調べてみたらグラスロッドですね。
しかも7フィートと短いですから、
キャストがちょっと難しいかもしれませんよ。
高番手を買うなら#7か#8が良いでしょう。
キャスティング練習をするにも、高番手の方が良いですよ。
シングル、ダブル、スイッチに番手は関係ありません。
高番手ほどダブルハンドが多くなりますが、
#3のダブルも有りましたから。
ちなみに現在私は#5を一番使っています。
4~50㎝の魚を釣るなら、#5位がちょうど良いんですよね♪
湖、ポンドタイプの管理釣り場、本流、鯉は全て#5です。
渓流は#3~4、
カラフトマス、セミ、イトウの時は#8かな。
(無題)
投稿者:
takesi
投稿日:2011年11月 4日(金)02時26分44秒
返信・引用
実を言ううと、シンキングラインも変えスプールごと持ってたりします。
実践投入はまだですが…。
タックルが#4なのでTYPEⅡのWF#4です。
管理釣り場のポンドエリアで色々なシステムをトライして
どのシステムが使いやすいか試してるところです。
トラウトガムも先日投入してみました。
ランディング中横着して指でフライを持って外そうとしたところ
魚が暴れてティペット切れでフライをくわえたまま魚が逃亡…。
その後、池の中を観察していたところ、
1匹の魚を先頭に無数の魚がその後を追ってグルグルと周回しているので
よく見てみたら、先頭の魚が先ほどトラウトガムをくわえたまま逃亡したやつでした。
トラウトガムすげ~と思った瞬間でした。
ルアー用のトラウトロッド(ロッドだけ)も持っているのですが、
ライトアクションと管理釣り場で使うにはちょっと硬すぎで
持て余しているので、
売るか何とかして、源流域用&貸し出し用にフライ用の7’#3ロッド
買おうか悩んでいるところです(#3のフライリールも余っているところだし)。
アングル アキスコ「エアーライトストリーム」のパックロッドって
どうなんでしょうね?
まだかなり先のことになりますが、湖でスチールヘッドや
知床などでカラフトマスやチャムサーモンを狙う際(行けるかどうか解りませんが…)
高番手のロッドをそろえるとしたら何番がいいのですかね?
シングルハンドロッドやダブルハンドロッド、スイッチロッドって、
番数によって何番以上はダブルハンドとか基準ってあるんですか?
タイイング
投稿者:
すみれねこ
投稿日:2011年11月 3日(木)06時32分48秒
返信・引用
ストリームエリア楽しそうですね!
管理釣り場はポンドタイプしか行った事が無いかも。
私も最近は大きなフライしか巻いてないので、
#18が巻けるか自信ないです・・・
管理釣り場用お勧めパターンとしては、
トラウトガムが有ります。
タイイングは簡単で良く釣れますよ。
マラブーとトラウトガムが有れば、
場所によっては100匹以上狙えます。
http://www.geocities.jp/sumireneko/rausu/kanturi.html
自然渓流で釣りたければ、パラシュートは必須です。
ハックルが高いですが、頑張ってください。
ウエットやストリーマーが必要になるのは、
シンキングラインを買ってからですね。
タイイングやキャスティングを上達するには、
とにかく数をこなすことです。
管理釣り場も練習になりますよ。
管理釣り場用ルアーだと、こんなのもあります。
http://www.tennisclub.co.jp/y.htm
フライタイイング
投稿者:
takesi
投稿日:2011年11月 2日(水)02時37分11秒
返信・引用
次回はストリームエリアでアマゴ釣りにチャレンジしてみたいのですが、
管理釣り場といっても、ほぼ自然渓流そのままなので釣れる気がしないんです。
で、ティムコのフライタイイングキットに含まれていたフックのサイズが
#12と#14だったのでもう少し小さいサイズとパターンも
用意したいと思ったしだいです。
#18巻けるかどうか不安ですが…。
パラシュート系も巻けるようになりたいですね。
ウエットフライやミッジサイズ、テレストリアル、ストリーマーは後回しと言うことで…。
釣り仲間S氏はスプーン、スピナー、みのー系では突かれるだけでフッキングにはいたらず、
「セニョールトルネード」
http://www.zact-craft.jp/products/standard.php
ばかりで釣ってました。最近はこんな変わったルアーもあるんですね。
良いサイズですね!
投稿者:
すみれねこ
投稿日:2011年11月 1日(火)17時20分21秒
返信・引用
ネットに入りきってないじゃないですか!
自分で巻いたフライで釣ると格別ですよね♪
私のフライの内訳ですが、
パラシュート #10~18 クリーム、茶、緑、灰、クイルボディ等各色
各サイズ、各色大体10本ずつ
実際は色数、本数もバラバラですが、
色を5色、本数を10と仮定すると、
5サイズ×5色×10本=250本
ダン、カディス、ニンフやテレストリアルは、
色(パターン)はちょっと減りますが、だいたい同様です。
なんだかんだで渓流に行くときは千本は持ってますよ。
管理釣り場だと#10マラブーを10色程、それぞれ10本ずつ位、
その他パターンもあれこれ多数(1ケース)持っていくので、
やっぱり多くなります。
本日の大物
投稿者:
takesi
投稿日:2011年10月30日(日)13時44分48秒
返信・引用
釣り仲間S氏と管理釣り場(美濃フィッシングエリア)に行ってきました。
自分の巻いたフライで大物を含む8匹を釣り上げました。
自分で巻いた不恰好なフライでも釣れるとうれしいですね。
釣り仲間S氏はルアーマンで30センチクラスを含む6匹を釣り上げていました。
一緒に釣りに行ける仲間がいると俄然やる気が出ますね。
ところで、千本ぐらいフライを持っていくとの事ですが、
その内訳の種類、サイズってどんなものなんですか?
本日の大物↓45cmの虹鱒ちゃん(ちゃんとネットですくい上げました)
Re: (無題)
投稿者:
すみれねこ
投稿日:2011年10月14日(金)10時09分28秒
返信・引用
takesiさんへのお返事です。
> ネットも持っていっていたんですが、
> まさか釣れるとは思っていなかったのでまったく準備していませんでした。
次回はネットを準備しておけば大丈夫ですね♪
> ドライのエルクヘアカディスにも反応はあったのですが、
> あわせ切れで紛失…。
って事は一つしか持ってなかって事ですか?
私は各種合わせて千本くらいはフライ持っていきますよ。
沢山準備しましょう!
> インジケータ付いているとキャスティングしにくいですね。
キャストしやすいインジケーターも有りますよ♪
あとはそのうち慣れると思います。
> インジケーターフィッシングの場合、
> リーダとティペットの長さってどの位が良いんですかね?
水深や魚の居る棚に合わせてください。
(無題)
投稿者:
takesi
投稿日:2011年10月14日(金)02時36分38秒
返信・引用
ネットも持っていっていたんですが、
まさか釣れるとは思っていなかったのでまったく準備していませんでした。
ヒットフライは、オリーブのマラブーでした。
ドライのエルクヘアカディスにも反応はあったのですが、
あわせ切れで紛失…。
インジケータ付いているとキャスティングしにくいですね。
インジケーターフィッシングの場合、
リーダとティペットの長さってどの位が良いんですかね?
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/44
新着順
投稿順
すごいじゃないですか!
投稿者:すみれねこ 投稿日:2011年11月26日(土)09時33分33秒管理釣り場のニジマスにも効きますよ。
お金が無いのでビーズヘッドは入れてませんが、
それでも大丈夫です。